東京都江東区にある「りんすず食堂」で世にも奇妙な「レモンラーメン」なるものが販売されているという情報を聞き行ってきました。
場所は中央線亀戸駅から徒歩10分のところにあり特に目立った看板などはないがそこはグーグル先生の文明の利器に頼ってほしい。
こんな店舗が見えてくる。

窓には大量のテレビの取材のときの写真が張ってあり看板には食堂のロゴであろうか、かなりセンスのいい絵が書いてある。
▽厨房の上にはこれまたたくさんのテレビの取材がきた形跡が!

▽こちらが大まかなメニュー

僕は一番人気のレモンラーメン+鶏天を注文。
だって一番人気なんだもん。
待つこと三分くらいで完成。
これがレモンラーメンである。

おお、ラーメンがフェイスパックされている!
うちのおかんも昔こうやってレモンを顔に貼り付けてたな!!
あれには幼心ながら驚いたよ。
ラーメンに一切れ二切れレモンが入っているのを想像していたが、まさか麺が見えないほど入っているとは思わなかった。
しかもほかの具が一切入ってないなんて・・・
話によるとレモンが一個分入ってるんだとか。
キレートレモンであらわすとずばり一本分である。
鼻を近づけるとツンとしたレモンのすっぱい香りが鼻を刺激する。
▽レモンを入れる用の器。

どうやらレモンは基本的に食べないらしい。
クリスマスケーキの砂糖細工のような置かれてすぐにどかされるポジションのようだ。
レモンをうつすのもそこそこにまずは一口!

かつおっぽい風味でどちらかというと蕎麦やうどんのようなスープの味がして麺はそれとよく合うような細めん。
そこにレモンのすっぱさが入りとてもさっぱりとした印象。
こういうのもありなのかもしれない。
つづいて鶏天、
いただきます!

衣がさくさくふわふわでそれでいて肉にまでしっかりと味がついていておいしい。
またスープにつけるとレモンの風味が合わさり余計さっぱりして食べやすくなる。
おいしい。チャーシューと迷ったが鶏天にしといてよかった。
つづいてレモン
いただきます。

すっぱっ!!!!!
普通のレモンじゃんこれ。普通の生暖かいレモンじゃん!!
いや最初からわかっていたけれども!!
ごちそうさまでした。


△レモンラーメンだけでなくモツ煮ラーメンも主力商品らしい。
肌にいいコラーゲンやレモンをラーメンにあわせるというなんとも女性向けな商品展開だ。
わざわざラーメンとレモンみたいなあわなさそうなものを組み合わせなくてもいいのにと思うがそういうところがこういう店のいいところである。
□お店の情報
場所は中央線亀戸駅から徒歩10分のところにあり特に目立った看板などはないがそこはグーグル先生の文明の利器に頼ってほしい。
こんな店舗が見えてくる。

窓には大量のテレビの取材のときの写真が張ってあり看板には食堂のロゴであろうか、かなりセンスのいい絵が書いてある。
▽厨房の上にはこれまたたくさんのテレビの取材がきた形跡が!

▽こちらが大まかなメニュー

僕は一番人気のレモンラーメン+鶏天を注文。
だって一番人気なんだもん。
待つこと三分くらいで完成。
これがレモンラーメンである。

おお、ラーメンがフェイスパックされている!
うちのおかんも昔こうやってレモンを顔に貼り付けてたな!!
あれには幼心ながら驚いたよ。
ラーメンに一切れ二切れレモンが入っているのを想像していたが、まさか麺が見えないほど入っているとは思わなかった。
しかもほかの具が一切入ってないなんて・・・
話によるとレモンが一個分入ってるんだとか。
キレートレモンであらわすとずばり一本分である。
鼻を近づけるとツンとしたレモンのすっぱい香りが鼻を刺激する。
▽レモンを入れる用の器。

どうやらレモンは基本的に食べないらしい。
クリスマスケーキの砂糖細工のような置かれてすぐにどかされるポジションのようだ。
レモンをうつすのもそこそこにまずは一口!

かつおっぽい風味でどちらかというと蕎麦やうどんのようなスープの味がして麺はそれとよく合うような細めん。
そこにレモンのすっぱさが入りとてもさっぱりとした印象。
こういうのもありなのかもしれない。
つづいて鶏天、
いただきます!

衣がさくさくふわふわでそれでいて肉にまでしっかりと味がついていておいしい。
またスープにつけるとレモンの風味が合わさり余計さっぱりして食べやすくなる。
おいしい。チャーシューと迷ったが鶏天にしといてよかった。
つづいてレモン
いただきます。

すっぱっ!!!!!
普通のレモンじゃんこれ。普通の生暖かいレモンじゃん!!
いや最初からわかっていたけれども!!
ごちそうさまでした。


△レモンラーメンだけでなくモツ煮ラーメンも主力商品らしい。
肌にいいコラーゲンやレモンをラーメンにあわせるというなんとも女性向けな商品展開だ。
わざわざラーメンとレモンみたいなあわなさそうなものを組み合わせなくてもいいのにと思うがそういうところがこういう店のいいところである。
□お店の情報
住所:東京都江東区大島5-7-3 成毛ビル 1F
座席:14席 (カウンター10席、テーブル4人掛け1つ)
電話: 090-8845-2248
営業時間:11:30~21:00
定休日 :月曜日
カード :不可
関連サイト:食べログ
▽この記事を書いた人
「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→矢崎の記事
・・・・コチラもお願いします ↓・・・・
▽この記事を書いた人

へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→矢崎の記事
・・・・コチラもお願いします ↓・・・・
*スマホからタップするだけで登録できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント