◇浅草の「鳥のいるカフェ」はS級レベルの鳥好き向けのとりカフェだった。

どうも、へんてこグルメガイドの矢崎です。
今回は浅草の「鳥のいるカフェ」というS級レベルの鳥好きのための鳥カフェがあると聞いたので行ってきました。
お店に入るとカウンターの止り木にフクロウがいて、ジーっと動かずこちらを見ていた。
お店に入ると店員さんがお店のルールを説明してくれる。
要約するとこうだ。
・足元をうろうろしているインコを踏まないように
・鳥を撫でる時は頭から尻尾にかけて撫でましょう
・キラキラしてるものを身につけないでください。
・鳥の甘噛みが強くなることがあるので気を付けてください。
とのこと…
店内はフクロウゾーンと小鳥ゾーンに分かれていて、フクロウゾーンを回った後に小鳥ゾーンに行けるような作りになっているそうだ。
◇フクロウだけじゃない!小鳥たちともふれ合おう!
一通りフクロウとの触れ合いを楽しんだ後には小鳥ゾーンで可愛い小鳥たちとふれ合おう。
10畳くらいの空間に15種類50羽の鳥たちがひしめいている。
お客さんはキャピキャピと黄色い悲鳴をあげている人から精神統一の修行のように微動だにせず鳥を見つめ続けるプロ級の常連さんまでさまざまだ。
小鳥ゾーンにいる鳥たちの一部を紹介しようと思う。
◇100円のおやつを買うと可愛かった鳥たちが豹変するぞ!
鳥とのふれあいゾーンでは100円でおやつを買うことができる。
おやつというのはひまわりの種のことなのだがここの鳥たちはそれが大好物。
大好物すぎて誰かがひまわりの種を出した瞬間あんなに可愛かった小鳥たちが凶暴化するのだ!
実際に私が買った時の顛末はこうだ。
おやつを買うやいなや……
えっ!?
え!?えええっ!?!
なに!?なに!?なに!?
食い殺されるー!!
「すごい!すごい!」と話は聞いていたものの想像を上回るすごさ!
「鳥のいる」という感じではなくて「鳥しかいない」という感じだったよ!
「鳥のいるカフェ」に行くにあたって、事前にいただいたパンフレットにはこう書いてあった。
「鳥のいるカフェと言う名前ですが、全くカフェではありません!」
カフェなのにカフェじゃないだって!?
なんかトンチみたいだな。鳥のいるカフェ。
鳥のいるカフェは浅草駅から徒歩10分。
カフェなのにカフェじゃないだって!?
なんかトンチみたいだな。鳥のいるカフェ。
鳥のいるカフェは浅草駅から徒歩10分。
浅草駅からみて雷門をすぎたあたりの比較的落ち着いた通りのビルの地下にある。

お店に入るとカウンターの止り木にフクロウがいて、ジーっと動かずこちらを見ていた。
お店に入ると店員さんがお店のルールを説明してくれる。
要約するとこうだ。
・足元をうろうろしているインコを踏まないように
・鳥を撫でる時は頭から尻尾にかけて撫でましょう
・キラキラしてるものを身につけないでください。
・鳥の甘噛みが強くなることがあるので気を付けてください。
とのこと…
店内はフクロウゾーンと小鳥ゾーンに分かれていて、フクロウゾーンを回った後に小鳥ゾーンに行けるような作りになっているそうだ。
お店に入って最初に案内されるのはこちらのフクロウゾーン。
壁沿いに立っている止まり木に止まってフクロウが静かにこちらを向いている。
お客さんはこれらのフクロウたちを見るだけではない。
お客さんはこれらのフクロウたちを見るだけではない。
綿あめを触っているようにふわっふわだ!
こちらを撫でてにやにやするのだけでも充分に満足できるのだけれど、種類によっては肩に乗せることもできるぞ!
こちらを撫でてにやにやするのだけでも充分に満足できるのだけれど、種類によっては肩に乗せることもできるぞ!
◇フクロウだけじゃない!小鳥たちともふれ合おう!
一通りフクロウとの触れ合いを楽しんだ後には小鳥ゾーンで可愛い小鳥たちとふれ合おう。
フクロウ達が並んでいる隣の扉から小鳥たちとの触れ合いルームに入ると……



10畳くらいの空間に15種類50羽の鳥たちがひしめいている。
お客さんはキャピキャピと黄色い悲鳴をあげている人から精神統一の修行のように微動だにせず鳥を見つめ続けるプロ級の常連さんまでさまざまだ。
小鳥ゾーンにいる鳥たちの一部を紹介しようと思う。
完璧にやべぇやつの目をしてた。
ここにいる鳥たちは非常に人間に慣れてる。
ここにいる鳥たちは非常に人間に慣れてる。
いや、あまりにも慣れ過ぎていてむしろなめてるのかもしれない
なにもしなくても……
ほら!
なにもしなくても……
ほら!
◇100円のおやつを買うと可愛かった鳥たちが豹変するぞ!
鳥とのふれあいゾーンでは100円でおやつを買うことができる。
おやつというのはひまわりの種のことなのだがここの鳥たちはそれが大好物。
大好物すぎて誰かがひまわりの種を出した瞬間あんなに可愛かった小鳥たちが凶暴化するのだ!
実際に私が買った時の顛末はこうだ。
おやつを買うやいなや……

えっ!?

え!?えええっ!?!

なに!?なに!?なに!?

食い殺されるー!!
最初に甘噛みをされるので気をつけてください等の説明をされるが、おやつを買った瞬間甘噛みなんてレベルじゃない本気で嚙み殺す気で噛み付いてくる!!
最初の可愛さは嘘だったの!?私を襲う鳥たちの目は小鳥のそれではない、ハンターの目だった。
あまりの勢いに生きながらなに鳥葬されてる気持ちになった。
◇まとめ
動物カフェ巡りをしていると「お金払って入ったのに動物たちが全然かまってくれない!」ということがよくある。
最初の可愛さは嘘だったの!?私を襲う鳥たちの目は小鳥のそれではない、ハンターの目だった。
あまりの勢いに生きながらなに鳥葬されてる気持ちになった。
◇まとめ
動物カフェ巡りをしていると「お金払って入ったのに動物たちが全然かまってくれない!」ということがよくある。
しかし、「鳥のいるカフェ」に関してはそんなことは全くない。
むしろ、軽く鳥についばまれる昆虫の気持ちがわかるくらいに絡んでくる。
他のお店では味わえない新感覚の楽しい気持ちでお店を出ることができました。
▽この記事を書いた人
「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→矢崎の記事
・・・・コチラもお願いします ↓・・・・
むしろ、軽く鳥についばまれる昆虫の気持ちがわかるくらいに絡んでくる。
他のお店では味わえない新感覚の楽しい気持ちでお店を出ることができました。
◯お店の情報
店名:「鳥のいるカフェ 浅草店」
住所: 東京都台東区浅草1-12-8 大山ビルB1F
座席:30人も入ればいっぱい
電話: 03-6802-8572
営業時間:平日 13:00〜20:00 土日祝 11:00〜20:00
定休日 :年中無休
予約方法:不可
関連サイト:HP
▽この記事を書いた人

へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→矢崎の記事
・・・・コチラもお願いします ↓・・・・
*スマホからタップするだけで登録できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント