◇練馬区中村橋駅前の「麺や河野」ではスープにテキーラ、具にライムとパクチーの入ったテキーララーメンが食べられる。
券を店主に出すと「お酒が入っていますけど大丈夫ですか?」の一言。
ラーメンのベースは塩ラーメン。
△スープにテキーラが入っているだけあって器の端にはライムがひっかけられている。
麺はもちもちした縮れ麺で一口食べると口の中いっぱいにテキーラの香りが広がる。ベースが塩ラーメンなので塩の感じとテキーラがとても合う。
中村橋駅前の「麺や河野」でテキーララーメンが食べられるという話を聞いたので行ってきました。
ラーメンの隠し味に日本酒をちょっぴり入れているラーメン屋さんなら聞いたことがあるけどラーメンにテキーラって…
(ちなみにカップ麺に日本酒をほんの少し入れると劇的に美味しくなるので時間があるときは試して見てください。)
△麺や河野は中村橋駅から徒歩五分。
△お店に入るとカウンターが6席ばかり。
ラーメンにテキーラを入れるくらいだからメキシカンな店構かと思いきや、純和風なあっさり系ラーメンを出しているような店構だった。
店で流れる音楽も「ゆず」という選曲。テキーララーメンを出すならレゲエとかボサノバが流れているのが普通だろうな。
券を店主に出すと「お酒が入っていますけど大丈夫ですか?」の一言。
運転手や未成年は注文しないように…
ちなみにテキーララーメンはは大盛りができないけど、醤油らーめんと塩らーめんは無料で大盛りができるという嬉しい制度がある。
△テキーラ協会が激認!ただの認定じゃあない、激認なのだ!
△ラーメンとは別にテキーラのショットも売られているよ!
カウンターの奥にはテキーラの瓶が数本用意されている。
◇具はパクチーとライム、チャーシュー、スープはテキーラの「テキーララーメン」が登場。
注文から5分。テキーララーメンを目の前に出されるとテキーラのアルコールと甘い香りがぶあっと香ってくる。
今までテキーラといえばショットで一気に飲み干すという飲み方しかしたことがなかったので、匂いを嗅いだり味わったことが無く、こんなにも甘い香りがするものなのかと驚きを感じた。
ラーメンのベースは塩ラーメン。
見た目もとてもきれいな塩ラーメンだ。

△スープにテキーラが入っているだけあって器の端にはライムがひっかけられている。

麺はもちもちした縮れ麺で一口食べると口の中いっぱいにテキーラの香りが広がる。ベースが塩ラーメンなので塩の感じとテキーラがとても合う。
テキーラを岩塩と一緒に飲む飲み方もあるし塩とテキーラの相性がいいのはわかるけど、まさか塩らーめんとテキーラも相性がいいのは意外でした。
◯お店の情報
店名:「麺や河野」
住所:東京都練馬区中村3−13−10
座席:6席前後
電話: 不明
営業時間: 11時30分~14時00分, 17時00分~20時30分
定休日 :月曜の夜 火曜日
予約方法:なし
関連サイト:食べログ
▽この記事を書いた人
「八坂 カズトシ」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→八坂の記事

へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827 他の記事→八坂の記事


コメント