水をいっさい出さないカレー屋「サンライン」で泣けるカレーを食べてきた。

◇高級住宅街にある泣けるカレーを訪ねてみた。



白金に絶対に水を出してくれない泣けるカレーの店があると聞いて行ってきました。

カレーとは水をガブガブ飲みながら食べるものであり水がなければ食べられないと思うんですが・・・
なんでもそのお店は水を飲むとカレーのスパイスの薬用効果で温まった身体が冷えてしまうという独特な理論のもとカレー屋さんをやっているそうなのです。

 

2015-02-04-16-00-30

場所は白金高輪から歩いて5分。
普通の民家のような佇まい。看板がなければ飲食店には見えない。欧風カレーなだけあってちょっとヨーロッパ風なくらいかな。


2015-02-04-16-00-39


△看板には「お水はいっさい出しません」の文字。

入店前からここまで大きな文字でわかりやすく書かれちゃお水くださいなんて言えない。

トラブルを防ぐためだろうか、アカウンタビリティーがしっかりしている。

お店に入ると穏やかそうなおばちゃんの店員さんが1人。
入店したのが19時半なのだがお客は僕一人のみ。
店員さんと二人きりとは少し気まずい。

▽席に座るとランチョンマットをしいてくれた。

2015-02-04-19-21-31
カレー心得

辛さに驚くことなかれ
恐れるにあらず
心して食わらば
何事も威らざらむ
水欲せど暫し我慢せよ
されば辛さ次才に心よき

甘さに変ずるを知るらむ。
人生又かくの如し

居酒屋の便所に飾ってある親父の小言風の格言が書いてある。なんとも風格のある言葉だ。カレーって子供の頃から家庭でよく出されていたけど、あれ?カレーを食べるのこんなに覚悟いるものだっけ?思ってしまう。

◇ビーフカレーの一品だけの勝負だ!

どのカレーを頼もうかとメニューを探すがまったく見当たらない。
店の中をキョロキョロと探していると「うちはビーフカレーしかありません」とのこと。
そのままビーフカレーを作り始めてしまった。
大盛りも少なめもましてやチキンやマトンカレーもない。
ビーフカレー一品で勝負とはなかなか潔い。

▽そして出されたのがこれ!

2015-02-04-19-24-40
意外と量が多い。これでめちゃくちゃ辛かったら水無しでは食べきれない。
「これ食べきれなかった人いるんですか?」と店員さんに聞くと「ほとんどいないですねー」と答えられた。
ほとんどいないということは、食べきらなければ恥ずかしい。プレッシャーがかかってきたな。

カレーソースはサラサラしていてスープみたい、そして具がまったく入ってない。
何時間も煮込んだ上に裏ごしして具を全部とかしているらしい。
「ご飯と混ぜると辛くなるのでカレーだけを食べてください」とのこと。
うーん、それはどういう仕組みだろうか?
それではいただきます。

2015-02-04-19-24-53
口に入れたときはマイルドだが喉を通る時にはぴろぴりと辛い。

この辛さで水を出さないとはこのおばちゃん優しそうな顔して相当なドSだな。
3口目くらいから汗がビシャビシャ出てくる。これ全部食べる頃には脱水症状で倒れるんじゃないのか?

でもなんか身体の中からぽかぽかしてきた気がする。カレーの薬用効果で身体が温まる。
一応、お約束として「お水ってもらえないんですよね?」と聞くと「ごめんなさい、出せないんですよ」と答えられた。相当な回数聞かれているのだろう、いらっしゃいませと同じ無機質な口調だった。

image

汗だくになりながら食べ終わると何を言わずとも抹茶のアイスが出てきた。
あれ?こんなの食べたら身体が冷えちゃうんじゃないの?

ここまで厳しく水を飲んで身体を冷やすことを禁止してきたのに水の数倍つめたいアイスはいいの?

おばちゃんいわくアイスはいいらしい。

最後の最後でこのお店の理論が全然わからなくなった。

◇総評

辛いっちゃ辛いです。
食べられないほどでもないので高級住宅街を見学するついでにどうでしょうか?
じわじわと不思議な雰囲気を感じられると思います。最後まで理論がわからない超理論のお店でした。





 □お店の情報

 
住所:東京都港区高輪1丁目1−5−15
座席:8席
電話: 03-3441-0170
営業時間:11:30~14:00 、18:00~23:00 
定休日 :日曜月曜祝日
カード :不可
関連サイト:食べログ

▽この記事を書いた人

image「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827   他の記事→矢崎の記事

・・・・コチラもお願いします ↓・・・・

8tUVhKYH9i8drJl1492582703_1492582721
 ↑へんてこグルメガイドのLINE@です。         
*スマホからタップするだけで登録できます。       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・