◇背脂100パーセントラーメンを食べて来た!

先日、板橋に、スープに水を一切使用しない背脂100パーセントの背脂ちゃっちゃ系ラーメンがあるという情報をいただいた。
背脂100パーセントラーメンが食べられるのは上板橋駅から徒歩12分の場所にある「下頭橋ラーメン」 というお店! 古き良きラーメン屋を思わせるたたずまいだ。

△お店の中の様子。
下頭橋ラーメンは超人気店。昔、普通のラーメンを食べに行ったときはかなり並んだ思い出がある。
普通のラーメンは味もむちゃくちゃ美味くて、板橋付近を通った時には必ず寄っていた。

血中コレステロール値やばそうだな、土佐っ子。
◇裏メニュー「背脂100パーセントラーメン」を食べてみた!!

メニューは二つ、肉を多く入れるか入れないかの違いしかない。
本当に美味いラーメン屋だからこそできるメニューの設定。
席に着いたら背脂100パーセントラーメンを注文。
背脂100パーセントラーメンは下頭ラーメンの裏メニューで大将の話によると一日に五杯を目安に数杯限定で提供しているのだという。
「あんまり出しちゃうと背脂がなくなっちまうからね。でも、多く出すときはもっと出すし、出せないときは出せないよ」と付け加えた。

作るのを見ていたら、どんぶりにカエシを入れあと背脂を入れる!入れる!!入れる!! !

そして出てきました!背脂100パーセントラーメン!!!
どんぶりの端にこびっりつく背脂は背脂ちゃっちゃ系ラーメンの証。そして麺に絡まるのは背脂100パーセント。忍たま乱太郎でいう勇気ね!


△スープではなく脂?スープが脂?どちらの表現が正しいの判らないがとにかく脂。
油そばのスープが無くて背脂がかかっている中華麺とは形態を異にする。
背脂100パーセントラーメンは背脂の中に麺が沈んでいると表現したほうが正しい気がする。

△麺をリフトするのスッとは上がらず。ヨッコイショといった感じ。


そのままでは下のほうだけ味が濃くなってしまうので一旦かき混ぜる。 ここら辺の食べ方は油そばみたい。

「おっ甘い!!」一口食べると口の中に甘さが広がる!
脂ってこんなに甘いものだっけと思わせるくらいに甘い。そして思った以上にあっさりしている。

△これくらい食べたら異変が起きる
だがしかし、やはり食べているのは油の塊。麺をすする音はズルズルというよりかはズボボといった重い音。 食べているうちにその脂っこさが表に出てきて徐々に徐々にカロリーの味が顔を出してくる。 美味いっちゃ美味いんだけど脂っこさに勝てない、活発な高校球児ほどでなければ最後まで楽しむことはできないだろう。
絶対普通の下頭橋ラーメンを食べたほうがいいと思うけど挑戦したい方はぜひ!!