0円餃子!高円寺「餃子処たちばな」は餃子がタダ!ドリンク1杯ごとに餃子が一人前ついてくるよ!

◇0円餃子の店!高円寺「餃子処たちばな」は餃子がタダだった。


image

どうも、へんてこグルメガイドの矢崎です。みなさんは餃子はお好きですか?

僕は餃子が好きすぎて飼っていたウサギに「餃子」と名前をつけてしまうほど餃子が好きです。 

さてさて、僕は高円寺に住んでおりまして高円寺のパル商店街を歩いているとよく「0円餃子」の看板を見ることがあります。


DSC07659


△パル商店街を歩いているとよく見かける「0円餃子」の文字

餃子って大体どこの店にはいっても250円から400円くらい、今まで見た中で一番安い餃子は一皿3個のっていて100円だった。 

それをタダで提供するってどんな経営のやり方をしているのだろうか・・・

ということで今回は、0円餃子の店「餃子処たちばな」に行ってきた。 


「餃子処たちばな」は高円寺にパル商店街に1軒、中央線の高架下に1軒の計2件ある。
パル商店街の店舗は古めかしくて下町感があるのに対し高架下の店舗はBAR風でおしゃれなので行くときには自分のお好みのほうを選ぶのがおすすめ。


DSC07653


△お店の中は田舎の高校の野球部の部室みたいな雰囲気がある。

△入り口にある看板、羽根突き餃子がタダ。

◇餃子が0円という「餃子処たちばな」謎価格の正体とは?

ドリンク一杯につき、餃子一人前が無料なります。
(ソフトドリンクでも可。ホッピーの場合は中身2杯で餃子一人前が無料になります。)
とメニューの裏には記載があり、これが餃処たちばなのルール。
あーなるほど、こりゃドリンクで餃子分の代金を取っているのか、一杯あたり高くなりそうそだな。と思いきや…
ドリンクのメニューを見ると350円からと安い。

これはもしかして都内ではぶりが1貫10円の「名前のない寿司屋」に並ぶ悪魔的にハイコスパな飲食店かもしれない。

ハイボールの値段だけで餃子というメンインブラックにおけるトミーリージョーンズとウィルスミス並みの最強コンビを永遠にローテーションできる。



DSC07620


△餃子が焼きあがるまでのつなぎのためにメンマを注文(180円)

ドリンクを注文すると「餃子もお付けしますね!」とほぼ自動的に餃子がついてくる。

焼き上がりまでは5分ほど・・・

 


DSC07630


△レモンサワー(420円)


DSC07632
はい、出てきました!こちらが0円餃子であります。

ぜんぜん、0円感がない。値段的に冷凍食品かと思いきやしっかりとした手作り餃子!

羽根付き餃子の羽もパリパリ、世界一安いとは思えない。 

DSC07628

口に入れるとジューシー、硬くもなく柔らかすぎもせず、肉と野菜のバランスもいい。

何度もいうけどこれが0円だとは思えない。


気づくと1枚食べ終わり、2枚目を注文していた。

1人何人前までというルールはなく、ドリンクさえ注文すれば何食分でもタダ!
席料もお通しもチャージもなし!

 
△何枚でもいけちゃうの図。
△餃子以外にもおいしかった「納豆のふわとろオムレツ」。

居酒屋のおつまみみたいなものだけではなく「麦とろごはん」や「麦ごはん」もあるから、飲むよりかはおなか一杯食べてぇって人も使えると思う。


image
男二人で約2時間ぐらい食べて飲んで餃子を3皿食べた合計額。

一人当たり1100円ちょっと・・・

やっすーーーーーーい! 

 





◯お店の情報

店名:「餃子処 たちばな」
住所:東京都杉並区高円寺南3−69−1
座席:21席前後
電話:  03-3330-2658
営業時間:18:00~24:00
定休日 :日曜日
予約方法:電話
関連サイト:食べログ


▽この記事を書いた人

image「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827   他の記事→矢崎の記事

・・・・コチラもお願いします ↓・・・・

8tUVhKYH9i8drJl1492582703_1492582721
 ↑へんてこグルメガイドのLINE@です。         
*スマホからタップするだけで登録できます。       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・