ゲテモノを食べるならここ!東京都内や近郊でパンチのあるゲテモノが食べられるお店4選

◇東京都内や近郊のゲテモノ料理食べるならここ!




どうも、へんてこグルメガイドの矢崎です。
ヤモリを食べながら失礼いたします。
僕のブログは世の中に散らばるちょっと変わったお店を紹介するブログでありまして。
そんな僕のブログにたどり着いた人たちであるからには、ある程度の数は、興味本位かマジで好きかでゲテモノが食べたいって人がいると思います。
そんな人のためにゲテモノを食べられるお店をまとめました!
ゲテモノを食べるのに初心者という概念があるかはわからないが、結構初心者から楽しめるお店。
食べられるゲテモノは、オオグソクムシやトド、ウーパールーパー、ヤモリ、ヘビなど、バラエティとインスタ映えに向いたものを食べられる。
学生街にもあり怖いもの見たさで行く人も多数。ジビエ料理の名店でもある。
思い出横丁の一角にあるお店。年季の入った雰囲気に、年季の入った上級者向けのゲテモノが食べられる。
カエルやドジョウ、ヘビなど、あるときには豚の睾丸刺しやカエルの湯通しが食べられるらしい。
ゲテモノ屋さんの中ではかなり昔からあり老舗のお店である。

このお店の記事へ>>





歌舞伎町の奥深くにある中華系ゲテモノ屋さん。
豚の脳みそやハト、サソリ、アヒルの血固めなどの中国で食べられているゲテモノがある。
他にも普通の中華料理がありそちらはかなり美味しい。そのため、ゲテモノ目的以外にも普通の中華料理を食べに来る人も多い。
映画や漫画にも登場するなど著名人のファンが多いお店である。

このお店の記事へ>>


「珍獣屋」といえば知る人ぞ知るゲテモノ屋の代名詞。
食べられるのもはワニやヘビ、アライグマやシカ、トナカイ、虫全般などかなり幅が広い。また、カブトムシがメニューに並ぶこともある。
桜木町から徒歩6分の場所にあるのだが野毛の周りのお店もディープなので街全体を含めて楽しむのがおすすめ。
さらに野毛山動物園で爬虫類を見て近くの爬虫類カフェで爬虫類と触れ合って、珍獣屋で爬虫類を食べる「爬虫類満喫コース」もおすすめ!

▽この記事を書いた人

image「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827   他の記事→矢崎の記事

・・・・コチラもお願いします ↓・・・・

8tUVhKYH9i8drJl1492582703_1492582721
 ↑へんてこグルメガイドのLINE@です。         
*スマホからタップするだけで登録できます。       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・