歌舞伎町の「名前のない寿司屋」は一貫10円の寿司屋!ドリンクの注文で本日の超特価が一貫10円になる驚異の寿司屋だ!

◇激安!10円で寿司が食べられるって⁉

どうも、へんてこグルメガイド矢崎です。
眠らない街歌舞伎町のドリンクを注文すると「本日の超特価が一貫10円」になる寿司屋があるので行ってきた。
このお店は以前、代々木駅前の代々木会館の一角にあったお店が(以前の記事)が歌舞伎町に移転してきたものだ。

このお店は店名の表記はどこにもなく10円と書かれた看板と通路のような場所で営業しているのが特徴で「名前のない寿司屋」と呼ばれていたが、2017年8月にそのお店の代々木駅前のものが閉店し歌舞伎町にお店を移してきた。

◇歌舞伎町の奥地!名前のない寿司屋らしい場所にある!



「名前のない寿司屋」があるのは歌舞伎町の奥地。新宿駅東口より徒歩10分ほど。東宝ビルの隣にある。

「名前のない寿司屋」の新しく移転した場所が、数年前までは違法ビデオ屋や脱法ハーブ屋など、マジで”名前のない店”が密集していた路地なのは、何かのメタファーだろか?


2017-09-15-20-37-46

こちらが入口。代々木会館で営業敷いていた時には、“通称”であった「名前のない寿司屋」が”正式名称”になっていた。

僕が行ったのは平日の夜8時くらい。混み方はそこそこだった。


2017-09-15-20-36-21

お店は6畳ほどの広さで立ち食いのみテーブルは無い。

寿司職人のおっちゃんと、ホールのおっちゃんの二人でお店を回していた。


2017-09-15-20-38-24

メニューはこちら。

本日の特価が10円なのを差し置いても職人がにぎる寿司としてはかなり安い。


2017-09-15-20-29-25

ウーロンハイ(390円)とお通しで多分500円くらい。


2017-09-15-20-31-48

僕が行った日の本日の超特価のネタは炙りしめ鯖だ。普通に注文すると140円する。

それが一貫10円。蒲焼さん太郎と同じ値段。ベトナムがごとき物価の安さだ。

たとえ、これがシャリだけだったとしてもかなり安い。 




DJmIq11VwAArmnf (1)

本日の超特価のネタは日によって異なる。

「炙りしめ鯖」の他にも「ブリ」や「イカ」、「メバチマグロ」だったりする。

その日はどのネタが超特価になっているかは表に出ている看板に書いてあるので、入ってから自分の苦手なものが10円になっていた、なんてことはないので安心。


2017-09-15-20-35-15

味的にも悪くない。

シャリも硬すぎず柔らかすぎず口の中でほぐれていくし、ネタ自体も悪くはない。






○お店の情報

店名:「名前のない寿司屋」
住所:東京都新宿区新宿歌舞伎町1-12
座席:10人も入ればいっぱいになる
電話: 不明
営業時間:17時くらいから
定休日 :不明
関連サイト:食べログ


▽この記事を書いた人

image「矢崎 智也」
へんてこグルメガイドの管理人。ジャイアントカプリコが好きすぎるので死後はあのチョコの部分に練りこんでいただけるとありがたいです。
Twitter→@yzktmy827   他の記事→矢崎の記事

・・・・コチラもお願いします ↓・・・・

8tUVhKYH9i8drJl1492582703_1492582721
 ↑へんてこグルメガイドのLINE@です。         
*スマホからタップするだけで登録できます。       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・