◇「せんだい屋」では納豆が好きなだけ食べられる!

高円寺や下北沢、池尻大橋にお店をかまえる納豆専門店の『せんだい屋』は、ランチ限定で納豆の食べ放題を行っている。
ふわふわで適度なクセの納豆はとてもご飯と相性がいいのだが、ご飯はお代わりし放題じゃないので本当の納豆好きかどうかが試されるお店だ!
✳︎高円寺店は閉店したそうなので下北沢店、池尻大橋店に行ってみてください!
◇食べ放題はランチタイムのみ!『せんだい屋』の納豆食べ放題!

『せんだい屋』は、山梨発の納豆専門店で、都内には池尻大橋や下北沢、そして高円寺にお店をかまえている。
今回行ったのは高円寺店、駅から徒歩5分くらいの場所にあり、納豆好きから高い支持を得ているお店だ。

ランチの時間は11時から15時の間でそれ以外の時間は、お持ち帰り専門の納豆屋さんになっている。

『せんだい屋』以外では、なかなか見ることができない『納豆の自動販売機』もある。
この自動販売機が、365日高円寺民の納豆欲を満たし続けているのだ。
◇8種類の納豆を好きなだけ食える!

定食を食べられるのは、店内のイートインスペース。

・国産小粒 ・国産大粒
・国産ひきわり ・えだ豆納豆
・わかめ納豆 ・ひじき納豆
・きび納豆 ・ごま納豆
食べ放題で食べられる納豆はこちらの8種類。
これだけの種類があったら1回お店にいくだけじゃ食べ切れなさそう。
◇山盛りのご飯に納豆をぶっかけてかっ喰らえ!

納豆2つにご飯、とろろ、味噌汁、漬物のシンプルな定食!
納豆は最初に2種類選べて、たべ終わったらさらに注文できるってシステム。

「ご飯はお代わりできない」とのことなので、大盛りを注文したところお茶碗2杯分の山盛りででてきた。
こんな日本昔ばなしみたいな盛り方久しぶりに見た気がする。普通の成人男性ならこれで一杯で十分だろう。

今回、食べたのはこの4種類。1つの納豆をかけるだけじゃなく、いろいろと組み合わせて食べることもできるよ。
どれも食感はふわふわ、専門店なだけあって臭みが少なく食べやすい。

ご飯とも最高に合うのでいくらでも食べられちゃう気がする。

僕は4パックしか食べられなかったけど、
隣のお姉さんは鬼神の如き食べっぷりで15パックほどをご飯なしで食べきっていた。