羊の脳みそを使ったカレー『ブレインマサラ』を食べられる!?池袋のパキスタン料理店「マルハバ」に行ってきた!

◇カレーに脳みそ…マルハバの「ブレインマサラ」とは?

池袋の「マルハバ」では、羊の脳みそを使ったカレーを食べられると聞いて行ってきた!
一度、歌舞伎町の中華料理店で豚の脳みそを食べたことあったが、血の味がする白子みたいだった。
はたして、羊の脳みそはどんな味がするのだろうか?

お店は普通のパキスタン料理店。
敬虔なムスリムがやっているお店なので、お酒は置いていない。
店員さんはみんなパキスタン人、アラビアンナイト感満載だ!

羊の脳みそを使ったカレーは、「ブレインマサラ」という名前。そんまんまだね。
羊の脳みそは日本では、そんじゃそこらのお店では出会えない珍しいものだけど、パキスタンではよく食べられているんだそうだ。

◇解像度の低い麻婆豆腐みたいな見た目!食感は豆腐だ!

「ブレインマサラ」

はい、これが「ブレインマサラ」。羊の脳みそカレーね!
ルパン三世のマモーの本体のごとく、脳みその原型を留めたものが出てきたらどうしようと思ったんだけど…
…よかった、よく混ぜられている。

見た目は解像度が低い麻婆豆腐みたいな感じ。白いつぶつぶしたところが羊の脳みそのようだ。
隠し味に脳みそをちょっぴり、なんて優しいもんじゃない。カレーの半分以上がこの白いつぶつぶでできていて、たっぷり脳みそが入っているのがわかる!

スパイスの香りが強すぎて、素材の匂いは感じられない。食感は固め。木綿豆腐やパニールみたいな食感である。
後味にほんのりとレバーの香りがする程度で「これだ!」という形のある味はほとんどない。

バターの風味がよく効いたナンとも相性がいい。
脳みそカレーといっても食べてみると普通のカレーだね。