心斎橋の「ニューライト」は普通に歩いていたら飲食店だと気づかない!
◇心斎橋のはずれにある「ニューライト」は昭和の雰囲気が残る定食屋さんだった 大阪の若者が集うお洒落スポット心斎橋に向かう途中、 幾度となく通ってきたこの店が飲食店だと知り、 今もなお営業していると…
◇心斎橋のはずれにある「ニューライト」は昭和の雰囲気が残る定食屋さんだった 大阪の若者が集うお洒落スポット心斎橋に向かう途中、 幾度となく通ってきたこの店が飲食店だと知り、 今もなお営業していると…
◇喫茶OBの飲み物がでかい!ハーフピッチャーみたいなグラスでコーヒーがでてくるしパフェなんてデキャンタだった! 今回は喫茶OBというとにかくドリンクがデカいってお店に行ってきたのでそこを紹介しようと思います。…
◇下町の名物のおっちゃんがやっている店「ふく扇」 あらか遊園近くの「ふく扇」というたこ焼き屋のおっちゃんがとにかく客と絡む。絡んで絡んで絡みまくる。後ろに他の客が並ぼうと関係ない!とにかく一人あたりにかける時間が半端ない…
◇東京でも数少ないもんじゃ焼きができる駄菓子屋。 駄菓子屋でもんじゃ焼きが食べたい。 大学に入学して山梨の片田舎から上京してきてもんじゃ焼きを食べるたびに違和感を感じてきた。子供のころに「こち亀」を読んで想像した下町のも…
◇何倍でもカレーを辛くしてもらえる店!ロビンソンクルーソー!! ロビンソンクルーソーは品川の老舗の有名カレー屋さんだ。 その有名になった理由の一つは辛さを何倍でも無限に辛くすることができるということがある。辛さ…
◇今どきのお坊さんはお寺にいるだけじゃない!坊主BARではお酒を飲みながら、徳の高いお話が聴けるらしい。以前グルメガイドで ブラジャーBAR・Mustangの記事を書いたが、それ以降何度も足を運ぶようになってしまい、この…
◇横浜白楽の一風変わった佇まいのカレー屋さん。 東横線の白楽駅から徒歩8分のところに一風変わった佇まいのカレー屋さんがある。お店を道を挟んで見ても看板には「一部の人に理解される」「昔人の知恵」「1000年のカレー」等の不…
◇鉄道系飲食店の中の先駆け的存在!カレーステーションナイアガラだ! 祐天寺のカレーステーションナイアガラは鉄道好きのマスターが作り上げたカレー屋さんだ。 「鉄道」と「飲食店」の組み合わせと聞い…
◇世界一高いってどういうこと!? 世界一高いカフェオレがあると聞いて愛知県名古屋市の「喫茶ツヅキ」に行ってきました。 「世界一高いカフェオレ」とはどのようなものだろうか? 高いって値段とか?今月の生活費の計算が頭をよぎる…
◇発見!!キタナうまい店!! 先日、大井町の東小路をふらふらしていたらとても興味深いお店を見つけました。その名も「ブルドック」場所は大井町の駅から徒歩3分の東小路の中にあります。東小路は昔ながらの横丁でサラリーマンが集う…