練馬の「麺や河野」ではショット一杯のテキーラの入った『テキーララーメン』を食べられるよ!
◇中村橋駅前の「麺や河野」ではテキーララーメンが食べられる 練馬区の「麺や河野」でテキーラを使ったラーメンを食べられると聞いたので行ってきた。ラーメンの隠し味に日本酒をちょっぴり入れているラーメン屋さんなら聞いたことがあ…
◇中村橋駅前の「麺や河野」ではテキーララーメンが食べられる 練馬区の「麺や河野」でテキーラを使ったラーメンを食べられると聞いたので行ってきた。ラーメンの隠し味に日本酒をちょっぴり入れているラーメン屋さんなら聞いたことがあ…
◇ うなぎのダシ100%!うな白湯ラーメンを食べてきた! 亀戸の『八べえ』という老舗のうなぎ屋さんには、うなぎのダシ100%の「鰻ラーメン」(830円)がある。うなぎの骨や頭からダシをとるのではなく贅沢に身からダシをとっ…
◇テレビでも放映!学芸大学のコラーゲンラーメンを食べてきた! 学芸大学にある「海新山」の『コラーゲンラーメン』がよかった! このお店は昔から物好きな人から愛されているお店で、お店の風貌から貫禄が感じられた。余程コラーゲン…
◇神楽坂の「澄まし麺 ふくぼく」はこれまでにないシンプルなラーメンだ! ・麺とスープだけのラーメン・無色透明の澄み渡ったスープ・昆布とカツオのだしの香りが特徴のラーメンといえば神楽坂の「ふくぼく」の『澄まし麺 』をおいて…
◇スープも緑色、麺も緑のラーメンが下総中山にはある。 船橋市の「中華 ひろや」にはスープが緑、麺までもがミドリ色のラーメンがある。ミドリったってお茶みたいな澄んだ緑色ではなく透明度ゼロのどろどろのミドリ色。味はパスタ…
◇「吉法師」の青いラーメンはスカイブルーのスープだった!! 「青いラーメン」を食べられるという話を聞いて、本所吾妻橋にある「吉法師」行ってきた。その話を聞いたときは本所吾妻橋ってどこ?と思ったけれど、スカイツリーの隣の駅…
◇背脂100パーセントラーメンを食べて来た! 先日、板橋に、スープに水を一切使用しない背脂100パーセントの背脂ちゃっちゃ系ラーメンがあるという情報をいただいた。 背脂100パーセントラーメンが食べられるのは上板橋駅から…
◇阿佐ヶ谷の鳥よしという居酒屋兼ラーメン屋にはたくさんの謎ラーメンがあるぞ! 南阿佐ヶ谷の「鳥よし」という居酒屋兼ラーメン屋では不思議なラーメンを食べられる。 なんでも鳥よしでは「納豆ラーメン」のような珍ラーメンから「常…
◇下町の情緒あるラーメン屋はへんてこラーメンの総合商社だった。 北千住にある「菊や」というラーメン屋には色とりどり、様々なへんてこなラーメンがあるらしいのだ。 そのお店の場所は北千住駅から徒歩10分。足立区のど真ん中、下…
◇カフェ「亜呂摩」でコーヒーラーメン!? コーヒー味といえばアイスクリームや駄菓子によく使われ、コーヒー自体はカレーなどの隠し味に使われる現代の食文化にはなくてはならない存在ですよね。 そんなコーヒーを混ぜた麺にコーヒー…